先日ご紹介した「ラブトゥ UVパウダー (SPF50+/PA+++)」。
軽やかな使用感と高い紫外線カット力、さらにナチュラルな仕上がりで、まさにこれからの季節にぴったりのアイテムでした。
今回は、その色違いとなる「ラブトゥ UVパウダー ラベンダー (SPF50+/PA+++)」をご紹介します。
オリジナルのベージュタイプに続き、こちらもまた魅力満載。
とくにくすみが気になる方や、肌に透明感をプラスしたい方にはぜひチェックしていただきたいアイテムです。
「ラベンダー」って、難しい色?
透明感を引き出すカラーとして話題の「ラベンダー」。
ただ、「なんだか自分には浮いてしまいそう」「血色が悪く見えるかも」と感じて避けている方も少なくないかもしれません。
特にイエローベースの肌色の方にとっては、青みが強すぎると馴染みにくく感じることも。
ですが、ラブトゥ UVパウダー ラベンダーに使用されているラベンダーカラーは、そんな不安をしっかり解消してくれる絶妙なトーン。
青みを抑えたやさしい色設計なので、血色感を損なうことなく、自然に肌に溶け込みながら透明感だけを引き出してくれます。
イエローベースの方も安心して使える、まさに“使えるラベンダー”なのです。
ベージュとの違いは?透明感重視なら断然ラベンダー
ベージュタイプとラベンダータイプ、どちらにしようか悩む方のために、ざっくりとした違いをまとめてみると…
-
ベージュタイプ:ナチュラルな肌補正、くすみを抑えて肌をきれいに見せたい人に。メイクの色味を選ばず万能。
-
ラベンダータイプ:より透明感や明るさを出したい人におすすめ。自然なトーンアップ効果が欲しい人向け。
なお、紫外線カット効果(SPF50+/PA+++)や皮脂抑制効果はどちらも同等なので、色味の好みや仕上がりの印象で選ぶのが◎。
「どちらも魅力的で選べない!」という方は、シーンによって使い分けるのもおすすめです。
ラブトゥ UVパウダー ラベンダーの魅力
「ラブトゥ UVパウダー ラベンダー」は、紫外線カット効果が国内最高水準であるのはもちろん、肌に負担の少ないパウダー処方で、敏感肌の方にもやさしい設計。
日焼け止め特有のきしみ感や乾燥を感じにくく、つけていることを忘れるほどの軽やかさが特長です。
また、配合されている皮脂吸着成分により、汗や皮脂によるテカリを防ぎ、さらっとした状態が長続き。暑くなるこれからの季節にぴったりの機能性です。
実際に使ってみたレビュー
朝のメイク仕上げに使用してみたところ、肌にふんわりとラベンダーのヴェールがかかり、くすみが一気に晴れて肌トーンが明るく見える印象に。
「ラベンダー=白浮きしそう」という先入観がありましたが、実際に使ってみるとまったくその心配はなく、むしろ肌が生き生きと見える不思議な仕上がりに驚きました。
日中、外出先でメイク直しに使っても、厚塗り感が出ず、自然なツヤと明るさがキープされていたのも好印象。
ラベンダーのパウダーにありがちな「粉っぽさ」がなく、つけ心地のよさにも感動しました。
パフの可愛さと機能性にも注目!
もうひとつの注目ポイントが、パウダーとおそろいのラベンダーカラーの専用パフ。
ころんとした見た目がとにかく可愛くて、ポーチに入れておくだけで気分が上がります。
でも見た目だけじゃありません。
このパフは厚みや毛足の長さが絶妙で、しっかりとパウダーを含みながら、肌にやさしくフィットしてくれます。また、パフの毛に持続性の高い保湿成分がコーティングされているので、乾燥を感じやすい方にもおすすめ。
肌あたりがとても柔らかく、デリケートな頬にも心地よく使えます。
気分も肌も、もっと軽やかに。ラベンダーの魅力をあなたの肌で
日焼け止め=ベタつく・重たい・白浮きする…というイメージは、もう過去のもの。
「ラブトゥ UVパウダー ラベンダー」は、まるで透明感の魔法をひとふりするような感覚で、紫外線から肌をしっかり守りながら、肌本来の美しさを引き立ててくれるアイテムです。
ベージュタイプとはまた違う魅力を持ったこのラベンダータイプは、肌印象をワントーン明るく見せたいときや、特別な予定のある日にもぴったり。
ラブトゥならではのこだわりの処方とデザインで、毎日のUVケアタイムが、きっと少し楽しみに変わるはずです。